LINE Creators Collaboration 僕のヒーローアカデミア ガイドライン
概要
利用可能なキャラクター
・漫画原作「僕のヒーローアカデミア」に登場するキャラクター
※作品およびキャラクターのイメージを損なわない表現を心がけてください
※作中に登場していても全身表示されていないキャラクター、名前のないキャラクターは除きます
※キャラクターは単体、複数を組み合わせた使用が可能です
※自身が作成し、権利を所有するオリジナルキャラクターとの組み合わせも可能です
審査基準
必須事項
・パッケージ内の8個以上が「僕のヒーローアカデミア」のキャラクターであること
推奨事項
・公式画像イラストのデザインから大きく外れないもの、作品およびキャラクターのイメージを損なわない表現を心がけて下さい
・キャラクターの特徴やアイデンティティを示す装飾・特徴はできるだけ残して表現して下さい
例:轟焦凍の髪の色(向かって右:赤/左:白)
例:峰田実の頭のボールの数(4つ)
・スタンプに関するデータ(イラスト)には、 公式イラストを複写・トレース・精密な模写・コピーして使用することはできません。公式イラストを参考にする場合でも、必ずクリエイター様が新規に書き起こしたデザインをご使用下さい
・作品およびキャラクターのイメージを損なわない表現を心がけてください
OK事項
・クリエイター自身が3Dソフトを使用し作成したもの
・キャラクターの主線がない表現のもの
・単色で描いたもの
NG事項
・生成AIの利用
・ダブルパロディなど、他社の権利を侵害しているもの、ネットスラングなど
・他社が著作権を所有しているキャラクターのバージョン
・他クリエイターが他の著作物から取得した知見を利用し、作成したキャラクターの模倣
・アニメ、漫画原作の既存の版権グッズのイラストを使用、複写したスタンプ
・コスプレによる写真スタンプ
・作品およびキャラクターのイメージを著しく損なうもの、イメージとかけ離れすぎた口調や行動
・過度な暴力表現
・アダルト関連
・キャラクターに特定個人の思想を代弁させるもの
・キャラクターと関係のないコンテンツの宣伝
・作成したスタンプ画像を使用した雑誌などのメディアへの掲載
・作成したスタンプ画像を使用した商業目的でのグッズの販売以上の行為
・スタンプ画像、タイトル、テキストにおける告知表現
例:企業商業用の広告、求人募集など
・LINE以外のインターネットサービス、メッセンジャーアプリ、またはそれに類するサービスの名前に言及しているもの、またはそれに関するキャラクターの配信
・文字のみ、アスキーアートのみのスタンプ
※漫画原作表現の擬音など、コミュニケーションを意識してデザインされたものであれば可能です
・名前などを含む特定個人向けスタンプ
・特定のパッケージで使用したイラスト、文言を使いまわした、別パッケージの作成
・同一パッケージ内でのイラスト、表現の使いまわし
例:同じ構図でキャラクター変更のみでおはようだけのパッケージ等
注意事項
・参加条件を満たさないスタンプの場合、スタンプの内容に問題がなくてもリジェクトさせていただきます
・その場合は、参加条件を満たす修正をいただいた上で再申請をしてください
・キャラクターの衣装は、漫画原作で身につけている衣装のみ使用可能です
・申請対象期間は、参加状況により終了を早める場合もございます
・作成したスタンプのイラストは、本キャンペーン以外でのご使用はご遠慮ください
・通常の審査より時間がかかる場合があります
・本キャンペーンは予告なく中止または変更させていただく場合がございます
・LINEスタンプメーカーから参加はできません。