この規約(以下「本規約」といいます。)は、LINE ヤフー株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するサブスクリプションサービスである「LINE AI サービス使い放題プラン」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「お客様」といいます。)と当社との間で定めるものです。
1.定義
1.1. 「LINE」とは、当社が「LINE」の名称で提供するアプリケーションのことをいいます。
1.2. 「トークルーム」とは、LINE の「トーク」を利用するときに作成するトークを行う場所をいいます。
1.3. 「トークルーム等」とは、トークルームの他、お客様が本対象サービスにおいて、投稿コンテンツを投稿する場所をいいます。
1.4. 「本対象サービス」とは、本サービスを利用するお客様において利用可能な、当社が提供する所定のサービスをいいます。
1.5. 「投稿コンテンツ」とは、本対象サービスの利用に際して、トークルーム等にお客様が投稿するテキスト、ファイル、画像、動画その他の形式の情報をいいます。
2.本規約等の適用
2.1. 本規約に同意しない限り、本サービスを利用することができません。
2.2. 本サービスを利用するお客様が、本サービスの解約後にお客様の利用端末の OS の提供者を通じて本サービスの登録を再度行った場合においても、本規約 (お客様の解約後に当社が本規約を変更した場合には、当該変更後の本規約を含みます。)が適用されます。
2.3. 本サービスは、お客様が 13 歳以上の場合に利用することができます。また、お客様が未成年者(但し、13 歳以上に限る。)である場合は、親権者等の法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。
2.4. 本サービスの利用にあたっては、本規約のほか当社が別途定める LINE ヤフー共通利用規約が併せて適用されます。本規約と LINE ヤフー共通利用規約の定めに矛盾抵触がある場合、本規約が優先して適用されます。
2.5. お客様が本サービスを通じて本対象サービスを利用する場合、本規約のほか本対象サービスの各利用規約が併せて適用されます。本規約と本対象サービスの各利用規約の定めに矛盾抵触がある場合、3.2 条および 3.3 条を除いて、本対象サービスの各利用規約が優先して適用されます。
2.6. 当社は、以下の各号のいずれかの場合には、本規約を変更することができるものとします。その場合、当社は、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容および効力発生日を、本サービス、LINE 若しくは当社ウェブサイトに表示し、または当社が定める方法によりお客様に通知することでお客様に周知します。本項第 2 号の場合には、その変更の周知は効力発生日から相当な期間前までに行うものとします。変更後の本規約は、効力発生日から効力を生じるものとします。
(1) 本規約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき
(2) 本規約の変更が、契約の目的に反するものではなく、かつ変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理性があるとき
3.本サービスの利用
3.1. お客様が本サービスを利用するためには、LINE のアカウントが必要になります。
3.2. お客様は、当社が別途定める利用料を支払い、本サービスに登録することで、当該登録完了日から起算して 1 ヶ月が経過する日まで、本対象サービスを、当社所定の利用回数または条件の範囲内で利用することができます。
3.3 本サービスは、お客様が解約するまで、更新後の利用期間を 1 カ月として自動的に更新され、3.2 条の利用料が発生します。
3.4. 本サービスの内容(本対象サービスの増減、変更、改廃を含みますが、この限りではありません。)、 本サービスの機能、利用条件その他これに関連する事項について、当社の裁量で決定、変更するものとします。
4.解約
4.1. お客様は、 本サービスを解約したい場合、いつでも解約することができます。ただし、更新日の 24 時間前までにご自身で解約しない場合、自動更新され、3.2 条に基づく利用料が発生します。
4.2. 本サービスを利用中のお客様が、 本対象サービスの一部もしくは全部の利用を停止もしくは終了した場合でも、 本サービスを解約したことにはなりません。 解約を希望する場合は、お客様の利用端末を通じて解約のために必要な手続を行ってください。
4.3. お客様が本サービスの有効期間の途中で本サービスを解約した場合でも、支払い済みの月額利用料の返金は行いません。ただし、法令上必要な場合はこの限りではありません。
4.4. 本サービスを利用中のお客様が、本規約、本対象サービスの各利用規約もしくは LINEヤフー共通利用規約に違反し、またはその他の事由により、お客様が本サービスを利用できなくなった場合でも、4.1 条に定める解約手続を行わない限り、利用料は引き続き発生します。
5. 本サービスにおける情報の利用
当社は、お客様が本サービスまたは本対象サービスを利用することに伴い発生する個人情報を含むお客様に関連する各種情報(例えば、お客様のプロフィール情報、お客様の内部識別子、ログ(リンク等のクリック状況を含みます。)を含みますが、これらに限りません。)の取得・利用について、LINE ヤフープライバシーポリシーおよび本対象サービスの各利用規約等に従い取り扱うものとします。
6.知的財産権
6.1. 本サービスに関する著作権、特許権、商標権その他の知的財産権(以下総称して「知的財産権」といいます。)は、当社または当社に利用を許諾している第三者に帰属します。
6.2. 6.1 条の規定にかかわらず、本対象サービスに関する知的財産権は、本対象サービスの各利用規約に従うものとします。
7.お客様の責任
7.1. お客様が本サービスまたは本対象サービスを利用したことにより生じた他のお客様その他の第三者とのトラブルについて、当社は一切責任を負いません。
7.2. お客様が本対象サービスにおける出力内容を、 本サービスまたは本対象サービス以外で利用することについて、当社は責任を負いません。
7.3. お客様が本サービスを利用するにあたり、本規約、本対象サービスの各利用規約もしくは LINE ヤフー共通利用規約に違反した場合、またはお客様と第三者との間で投稿コンテンツの権利関係に争いがある場合、お客様は当社の要請により投稿コンテンツを削除するものとし、また、当社は、お客様に対し、本サービス上での表示の停止もしくは削除、本サービスの利用停止、またはお客様の LINE アカウントの停止もしくは削除等の措置をとらせていただくことがあります。これによりお客様に損害が生じたとしても、当社はその責任を負いません。
8.禁止事項
本サービスのご利用に際しては、以下に定める行為を禁止いたします。
(1) LINE ヤフー共通利用規約「当社サービス利用にあたっての順守事項」の条文に掲げる各行為その他同利用規約で定める禁止行為
(2) 本対象サービスの各利用規約で定める禁止行為
(3) 本号に列挙する目的で本サービスを利用する行為
• 違法行為
• 児童の性的虐待または児童を搾取しもしくは危害を加えること
• 憎悪、嫌がらせ、暴力的なコンテンツの生成
• マルウェアの生成
• 身体的危害のリスクが高い場面での利用
• 経済的損害のリスクが高い場面での利用
• 詐欺的または欺瞞的な行為
• アダルトコンテンツ、出会い系アプリの作成・開発等
• 政治活動またはロビー活動
• 以下のような人のプライバシーを侵害する行為
o 同意なしに個人を追跡または監視すること
o 個人の顔認識
o 保護特性に基づいて個人を分類すること
o 識別または評価に生体情報を使用すること
o 個人を特定できる情報、教育記録、財務記録、その他の保護記録の違法な収集
• 許可されていない法律実務に従事すること、または資格のある人が情報を確認せずに個別の法的アドバイスを提供すること
• 資格のある人が情報を確認せずに個別の金融アドバイスを提供すること
• 特定の健康状態にある、またはないことを誰かに伝えたり、健康状態を治癒または治療する方法について指示を提供したりすること
• リスクの高い政府の意思決定
(4) AI 機能に基づく生成内容を医療、法律、金融、財務、税務その他の専門知識を要する領域や重要な判断に利用すること
(5) 犯罪や誹謗中傷など悪意を持った用途で本サービスを利用すること
(6) プロンプトインジェクションまたはこれに類する行為
(7) 前各号に定めるもののほか、当社が不適切と判断する行為
9.本サービスの停止、終了
9.1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合に、本サービスの全部または一部の内容を変更することがあります。
(1) 本サービスの機能追加、改善等、本サービスの内容の変更がお客様の一般の利益に適合するとき
(2) 前号に該当しない場合において、本サービスの内容の変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理性があるとき
9.2. 当社は、当社が合理的な理由に基づき必要と判断する場合、いつでも、本サービスを終了することができます。
9.3. お客様は、前各項のほか、本サービスで利用している外部サービスのサービス内容等の変更、停止等により、本サービスの全部または一部が利用できなくなる場合があることをあらかじめ承諾するものとします。外部サービスに関連してお客様に発生した損害について、当社は責任を負いません。
10.非保証等
10.1. 本対象サービスは AI 機能を用いて自動的にメッセージやコンテンツ等を生成する機能を有する場合がありますが、 これらは特定の質問、相談に対する専門的なアドバイスを受けることを目的に提供されるものではありません。
10.2. 本サービスおよび本対象サービスについて、 正常な動作のほか、 信頼性、 正確性、 最新性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、有用性(有益性)、継続性および品質を保証せず、 これらに起因してお客様が何らかの損害を被ったとしても、 当社は当該損害について責任を負いません。
10.3. 本対象サービスにおける出力内容に第三者の著作物が含まれる可能性があり、これに起因してお客様が何らかの損害を被ったとしても、当社は当該損害について責任を負いません。
11.準拠法・管轄
本規約の準拠法は日本法とします。本サービスに起因または関連してお客様と当社との間
に生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定:2025 年 9 月 4 日