LINEポケオは、2021年1月1日付で株式会社出前館が運営するサービス「ポケオ」としてリニューアルされます。それに伴い、利用規約を一部変更します。
■主な変更内容
①利用規約の名称を、よりわかりやすくするために「ポケオ加盟店利用規約」に変更しました。
【変更後の条文】
(表題部)「ポケオ加盟店利用規約」
②サービスの運営主体がLINE株式会社から株式会社出前館に、サービス名称が「LINEポケオ」から「ポケオ」に変更となります。
【変更後の条文】
(利用規約前文) この規約(関連するリンク先の規約、プライバシーポリシー、ガイド、電子メール等により通知される注意事項及び個別利用規約(書面にて当社との間で締結されるものを含みます。)等がある場合はこれらを含みます。以下、これらを総称して「本規約」といいます。)は、株式会社出前館(以下「当社」といいます。)が提供するテイクアウトプラットフォーム「ポケオ」(名称に関わらずテイクアウトサービスを指し、これを利用するための管理システム等及び当該システムの利用のための端末機器等も含みます。以下「本サービス」といいます。)を利用することに関し、本サービスの利用を申し込むお客様(以下「申込者」といいます。)と当社との間で定めるものです。
③本サービスの料金体系を以下のとおり変更させていただきます。
ア 掲載料(プラットフォーム利用料)を無償化し、これまで掲載料(プラットフォーム利用料)に含まれていたタブレット貸与料を別途頂戴いたします。契約終了時のタブレット手数料の送料は申込者負担とさせていただきます。
イ オーダー手数料を税抜商品代金の10%に変更いたします。また、従来オーダー手数料に含まれていたLINE Pay決済手数料を2.69%として別途頂戴いたします。
【変更後の条文】
5.2 当社は、申込者に対して、購入等データを本サービスに連携させるために必要なタブレットを、本規約に基づく契約期間中、以下の金額(以下「タブレット貸与料」といいます。)にて有償で貸与します。申込者は、当該タブレットを善良な管理者の注意をもって管理するものとし、申込者の責めに帰すべき事由によって損傷、破損、滅失、紛失等した場合は、申込者はこれらの修復、代替機器の提供等にかかる費用を負担するものとします。また、申込者は当該タブレット及び当該タブレットに記録された一切の情報を複製、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、その他解析行為を行ってはならず、またこれらを試みてもならないものとします。本規約に基づく契約が終了した場合は、申込者は自らの費用負担において当社に対して、当社の指示に従い直ちに当該タブレットを返還するものとします。
【タブレット貸与料】
月額2,000円(税抜)(SIMカード貸与料金含む)
10.1 申込者は、当社に対して、本サービスの利用の対価として、以下の利用料(税別。以下「利用料」といいます。)を支払うものとします。
(1)オーダー手数料:利用者が注文した本サービスに掲載されている商品代金(税抜金額)に10%を乗じた金額(算出にあたって最少単位を1円とし、1円未満が発生する場合は小数第一位を四捨五入して算出するものとします。)なお、商品等の注文がキャンセルとなった場合は、算出の対象から除外します。
(2)掲載料(プラットフォーム利用料): 無償
11.7 申込者又は利用店舗のLINE Payの利用における申込者又は利用店舗から取得する手数料(以下「決済手数料」といいます。)は、代金決済額又は商品等代金(税別)に、当社が定める料率である2.69%を乗じた額とします。決済手数料の精算は、当月分を月末で締めて計算して、本規約第12条の定めに従って行われるものとします。当該料率を変更する場合には、電磁的方法を含む手段により別途申込者および当社との間で合意するものとします。
④本サービスのオーダー手数料、掲載料(プラットフォーム利用料)、タブレット貸与料、決済手数料の支払期日を、当社の請求書発行月の末日までに変更いたします。
【変更後の条文】
12.2 当社は、当月分のオーダー手数料、掲載料(プラットフォーム利用料)、タブレット貸与料及び決済手数料を翌月15営業日以内に計算して、申込者に対して請求書を発行するものとします。申込者は、別途当社と申込者との間で取り決めがない限り、当該請求書発行月の末日(各支払期日が金融機関の休業日に該当する場合には、前営業日を支払期日とします。以下同じです。)までに、別途当社が指定する銀行口座に振り込む方法で支払うものとします。なお、振込手数料は申込者の負担とします。
⑤本サービスの決済手段としてLINE PayとLINEポイントを利用できるようにしていただく旨を記載しました。
【変更後の条文】
5.5 申込者は、利用店舗をして、本サービス上での決済において、契約外LINE Pay株式会社(以下「LINE Pay社」といいます。)が提供する商品又はサービスの代金決済サービスである「LINEポイント」(以下「LINEポイント」といいます。)及び「LINE Pay」(以下「LINE Pay」といいます。)を決済手段として利用できるようにします。
⑥商品ご購入金額に対する一定割合でのLINEポイントの都度付与を廃止させていただき、当社又は当社の同意を得た申込者が不定期で実施するキャンペーン等での付与とさせていただきます。
【変更後の条文】
8 LINEポイント等による販促キャンペーン
当社はその裁量において、又は申込者から希望があり当社が承諾した場合において、利用者による利用店舗の利用を促進するために、利用者へのLINEポイント付与を含めた販促キャンペーンを行うことができるものとします。かかる販促キャンペーンの費用分担については、当社と申込者が別途協議のうえ定めるものとします。
・変更前利用規約12条その他LINEポイントの精算にかかる条項を削除
⑦LINE Payの利用に際して同意いただく規約を追加しました。
【変更後の条文】
11.1 申込者は、利用店舗が本サービスにおけるオンライン決済手段として(本サービス外及びオフラインにおけるLINE Payの利用については、本規約の対象とはしません。)、LINE Payを利用するにつき、LINE Pay社が定めるLINE Cash加盟店規約、LINE Money出店規約、プライバシーポリシー、LINE Payクレジットカードサービス加盟店規約及び包括代理経由特約(出前館用)(以下「加盟店規約等」といいます。)を遵守するとともに、利用店舗に対して、加盟店規約等の内容を遵守させるものとし、当社よりガイドライン等別途遵守事項を提示するものがある場合も同様とします。なお、将来本サービスにおけるオンライン決済手段がLINE Pay以外に追加された場合の対応は、両者協議のうえ定めるものとします。
⑧機密情報の再開示先である「グループ会社」の定義を変更いたしました。
【変更後の条文】
19.4 当社は、申込者の事前の承諾を得ることなく、機密情報を自己の親会社及び親会社の子会社、関連会社又は関係会社等( LINE株式会社並びにその親会社と当該親会社の子会社及びLINE株式会社の子会社を含むものとし、以下「グループ会社」と総称します。)に開示又は提供することができるものとします。この場合、当社は、本規約に基づき自己に課された機密保持義務と同等の義務を当該グループ会社に課すものとし、当該グループ会社の義務違反につき責任を負います。
⑨上述の本サービスの料金体系変更に伴い、解約手数料の定めを変更します。
21.2 申込者は、前項に定める有効期間満了前に、本規約に基づく契約の解除を希望する場合は、解除を希望する月の前月末日までに当社に対して通知を行うことを要するものとし、当該通知を行った月の翌月末日をもって本規約に基づく契約は解除されるものとします。この場合、解約手数料として、タブレット貸与料については、残存期間分の貸与料相当額の支払を要するものとします。
⑩「ライトプラン」ご利用のお客様に適用される利用規約の特則について、年4回のライトプラン継続対象の確認にあたり、LINEポケオライトプランのご利用実績を通算させていただく旨を追記しました。
【変更後の条文】
2.スタンダードプランへのお切替えについて
(前略)なお、本条に基づくライトプラン継続対象の確認にあたっては、2020年12月末日まで提供されていた旧サービス「LINEポケオ「ライトプラン」のご利用実績を通算させていただきます。
上記変更内容の詳細は、こちらの新しいポケオ加盟店利用規約等をご確認ください。
▼ポケオ加盟店利用規約
▼ポケオ「ライトプラン」について
今後ともご愛顧をよろしくお願いいたします。