キャラクター作成ポリシー
安全で健全なコミュニティ環境を作るために、キャラクター作成時に必ず守るべきポリシーをご案内します。ご参考として項目ごとの典型的な禁止キャラクターを挙げていますが、これらはあくまで例示列挙であり、これらに該当しない形態での禁止キャラクターを許容するものではありません。また、キャラクターポリシー違反の有無は、当社が審査のうえ、当社の裁量により判断いたします。
作成禁止キャラクター
著作権を含む知的財産権の侵害等
- 他人の著作権を侵害するキャラクター。(他のプラットフォーム、ゲーム、ブランド等で保護されているキャラクターを模倣するものも含まれます。)
- その他、商標権や商号等の他人の知的財産権を侵害しまたは不当に利用するキャラクター。
社会的に不適切または有害なキャラクター
- 暴力、暴動、憎悪、差別、露骨な性的表現、極端なイデオロギーを助長するキャラクター。
- 違法活動(薬物、犯罪、テロなど)その他の反社会的活動またはそれらの活動を行う個人・集団・団体等への帰属・参加・協力等を美化または宣伝する内容を含むキャラクター。子供を性的対象としまたは虐待、搾取、危険な状況に陥らせるキャラクター。
- 自殺、自傷、極端な憂鬱感等を助長または美化するキャラクター。
個人情報、肖像権・パブリシティ権および名誉権の保護
- 実在する人物(著名人を含む)を模倣したり、その肖像権またはパブリシティ権を侵害するキャラクター。
- 個人情報を含むキャラクター。
- 他人のプライバシーを侵害するキャラクター。
- 個人の名誉権を侵害し、または個人を誹謗中傷する内容を含むキャラクター。
その他の禁止対象
- 上記各規定に抵触するおそれのあるキャラクター。
- 上記以外の法令その他の規制に反し、またはそのおそれのあるキャラクター。
- 社会通念を逸脱し、または公序良俗に反するキャラクター。
- その他当社が明らかに不適切と合理的に判断するキャラクター
ポリシー違反の場合、どのように処理されますか?
キャラクター削除
- キャラクター作成ポリシーに違反するキャラクターは即座に削除されます。
アカウント停止
- 繰り返しキャラクター作成ポリシーへの違反が確認された場合、キャラクター作成機能の制限、またはアカウントの一時停止もしくは永久停止等の措置が課されることがあります。
- アカウント停止時に保有していたエネルギーは、仮にアカウントが回復された場合であっても復旧されません。
重大な違反時の追加措置
- 重大な違反の場合、法的措置を検討または実施することがあります。
- 当社、または他のユーザーその他の第三者に被害を与えた場合、当社は被害回復のために必要な措置その他の協力を行うことがあります。
報告およびお問い合わせ
キャラクターを報告する
- 問題のあるキャラクターを発見した場合、当該キャラクターのチャット画面上の右上の詳細ボタンを押してブロックおよび報告してください。
- 詳細な内容を含む報告が必要な場合、下記のお問い合わせに問題のあるキャラクターと侵害された権利を明確に記載し、スクリーンショットを添付してください。
【お問い合わせ】
https://contact-cc.line.me/
侵害事例を報告する
- 権利を侵害された当事者は下記の異議申し立てシステムを通じてキャラクターの削除または修正を要求することができます。
- 受け付けた異議申し立ては担当チームが検討し、受け付け後7日以内に結果を通知します。
- 事案の深刻度などを踏まえて、権利侵害を受けた当事者の正当な権利を保護するために必要と判断した場合には、当社は関連する法的手続きに協力します。
【異議申し立てシステムに関するお問い合わせ】
https://contact-cc.line.me/
Civitaiライセンスに基づく禁止事項
- 本サービスでは、画像生成のために、Civitai(https://civitai.com)上で配布されているモデルを使用しています。当社は、これらのモデルのライセンスに基づき、ユーザーによる本サービス上での画像生成に関して、以下の禁止事項を利用規約に定めています(AI Friends利用規約7. (3))。
- 適用される国、連邦、州、地域の法令もしくは規制、または国際法上の法令もしくは規制に違反する一切の利用
- 未成年者に対する搾取もしくは危害を目的、または未成年者に対してこれらを加えようとすることを目的とした一切の利用
- 第三者に対する危害を目的とした検証可能な虚偽情報やコンテンツの生成または拡散
- 個人に対する危害を加えるために利用可能な個人識別可能情報の生成または拡散
- 第三者に対する誹謗中傷、またはその他の方法による嫌がらせを目的とした利用
- 個人の法的権利に不利益を与える、または法的拘束力のある義務を新たに生じさせたり変更したりするような、完全に自動化された意思決定のための利用
- オンラインまたはオフラインにおける社会的行動、あるいは既知または予測された個人的・性格的特徴に基づき、個人または集団に対する差別または危害を加えることを目的とした、あるいはそのような効果を持つ一切の利用
- 年齢、社会的、身体的または精神的特性に基づいて、特定の集団の弱みを利用し、当該集団に属する人物の行動を著しく歪めることで、当該人物または第三者に身体的または心理的な危害を及ぼす、あるいはそのおそれのある態様での利用
- 法的に保護された特徴または属性に基づいて、個人または集団を差別することを意図した、あるいはそのような効果を持つ一切の利用
- 医学的な助言や医学的な結果の解釈の提供
- とある人物が詐欺や犯罪を犯すと予測するなどの、司法、法執行、出入国管理または庇護手続における利用を目的とした、情報の生成または拡散(例:テキストプロファイリング、文書内の主張間の因果関係の描画、無差別かつ恣意的に対象を定めた利用)