LINE Credit プライバシーポリシー追加項目

 

LINE Credit株式会社(以下、「当社」といいます)は、ローンサービス業、与信審査業務におけるお客様情報を、以下のとおり取り扱います。本プライバシーポリシーは当社が「Pocket Money」または「ポケットマネー」のブランドで提供するサービス(以下、「当該サービス」といい、当社の提供するJ.Scoreレンディングを除くすべてのサービスを「本サービス」といいます) のご提供を円滑にし、収集・利用・共有するお客様情報の取扱いを明らかにするため、本サービスに関わるLINE Creditプライバシーポリシーの追加項目(以下「本プライバシーポリシー追加項目」といいます)を策定しました。本プライバシーポリシー追加項目は、現在、公開・利用されているLINE Creditのプライバシーポリシーを補完するものです。LINE Creditのプライバシーポリシーは、本サービスにあたって、本プライバシー追加項目と等しく有効であり、本プライバシー追加項目によって新たに追加されたお客様の情報についても同様に適用されます。 
 
1. お客様情報の取得
 
当社は、当該サービスにおいて次に掲げる方法でお客様情報を取得いたします。
 
(1) 当該サービスの利用にあたってお客様からご提供いただく方法
・お客様の登録情報
氏名、住所、電話番号、保険証種類、勤務先情報、他社借入状況、源泉徴収票や給与明細等の所得証明書、運転免許証等
・お客様のお取引に関する情報
契約情報、利用状況、契約情報、支払日及び支払い回数、年間請求利用額、利用残高、完済日等取引に関する一切の情報
 
※業務提携先経由でご提供いただく情報を含みます。
 
(2) 個人信用情報機関等から間接的に収集する方法
・支払能力を判断するための情報
返済状況、資産状況、負債、収入、支出、延滞、延滞解消日等の支払い能力を判断するための一切の情報
 
(3) 業務提携先等から収集する方法
・電話番号、電話番号の使用履歴その他の電話番号に関する情報
 
2. お客様情報の利用目的
 
当社はLINE Creditプライバシーポリシー及び本プライバシー追加項目に基づいて取得したお客様情報を、LINE Creditプライバシーポリシー記載の利用目的に加え、以下の目的で利用いたします。
 
(1) 本プライバシーポリシー追加項目1.(1)に記載の情報について
 
・加盟する個人信用情報機関への照会のため
・本サービスの申込の受付のため
・法令等に基づく本人確認や、本サービスをご利用される際の資格等の確認のため
・当社の与信判断のため
・当社の与信後の管理のため
・お客様との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
・当社の債権譲渡等の処分及び担保差入れその他の取引のため
・お客様との取引及び交渉経過その他の事実に関わる記録を保存するため
・お客様の本籍地に関わる情報については、お客様の所在が当社にとって不明となった場合にお客様の所在を確認するため
 
(2) 本プライバシーポリシー追加項目1.(2)に記載の情報について
 
・支払い能力に関する調査のため
 
(3) 本プライバシーポリシー追加項目1.(3)に記載の情報について
 
・当社の与信判断のため
・当社の与信後の管理のため
 
3. 個人信用情報機関について
 
当社は、お客様への与信又は与信後の管理のため、お客様の本人を特定するための情報(氏名、生年月日、電話番号、本人確認書類の記号番号等、住所等)を、当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に関する信用情報を、当該機関に加盟する事業者(以下「加盟事業者」といいます。)に提供することを業とするものをいいます。以下同様です。)及び当該機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携信用情報機関」といいます。)に提供し、お客様に関する信用情報((4)①)に定める情報をいいます。以下同じ。)をこれら信用情報機関に照会します。
上記の照会により、これら信用情報機関にお客様の信用情報が登録されている場合は、当該信用情報の提供を受け、お客様の支払能力・返済能力の調査のために利用します。
 
(1) 当社が加盟する個人信用情報機関及び当該機関と提携する個人信用情報機関は以下の通りです。
 
表-1. 個人信用情報機関とその提携先
当社が加盟する個人信用情報機関 当社が加盟する個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関
株式会社日本信用情報機構(JICC)
(貸金業法に基づく指定信用情報機関)
お問合せ先:0570-055-955
(※)(株)日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
全国銀行個人信用情報センター
住所:〒100-8216 東京都千代田区丸の内1−3−1
お問合せ先:03-3214-5020
株式会社シー・アイ・シー(CIC)
(貸金業法に基づく指定信用情報機関)
お問合せ先: 0570-666-414
 
(※)株式会社シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟事業者名、信用情報の利用目的及び利用方法、同社が実施する「クレジット・ガイダンス」については、上記の同社のホームページをご覧ください。
同上


(2) 個人信用情報機関等に提供する情報
①JICC
・本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、 住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等)
・申込日および申込商品種別等の情報
・契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額等)
・返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞、延滞解消等)
・取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等)

②CIC
・本人を特定するための情報(氏名、生年月日、電話番号、本人確認書類の記号番号等、住所、勤務先、勤務先電話番号等)
・申込・契約内容に係る情報(契約の種類、申込日、契約日、契約額、貸付額、商品名、支払回数等)
・支払い等に係る情報(請求額、入金額、利用残高、支払日、完済日、延滞等支払い状況に関する情報等)
 
(3) 本契約に基づく下表に定める信用情報を、当社が加盟する信用情報機関に提供します。これらの信用情報は、当該信用情報機関において下表に定める期間保有され、(4)に記載のとおり利用されます。
 
表-2. 登録情報及び登録機関
登録情報
登録期間
JICC CIC
①氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先等の本人情報 ②~④の登録情報が登録されている期間のうち、最も長い期間と同じ 同左
②本契約に係る申込みをした事実(本人を特定するための情報および申込みの事実) 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月以内 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月間
③本契約に係る取引事実(本人を特定するための情報および本契約に係る客観的な取引事実) 契約継続中及び契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内) 契約期間中及び契約終了後5年以内
④上記、本契約に係る事実に債務の支払いを延滞した事実が含まれる場合 契約継続中及び契約終了後5年以内 契約期間中及び契約終了後5年間


(4)信用情報機関による信用情報の利用および加盟事業者に対する提供
当社が加盟する信用情報機関は、当該機関および提携信用情報機関の加盟事業者によるお客様の支払能力・返済能力の調査に資することを目的に、保有する信用情報を以下のとおり利用し、加盟事業者に提供します。

①信用情報機関が保有する信用情報
当社が加盟する信用情報機関は、下記の信用情報を保有します。

a. 上記(2)により、当社を含め、信用情報機関の加盟事業者から提供を受けた情報
b.信用情報機関が収集したa.以外の情報
c.信用情報機関が、保有する信用情報に分析等の処理を行い算出した数値等の情報、その関連情報

②信用情報機関による信用情報の利用
当社が加盟する信用情報機関は、保有する信用情報を下記のとおり利用します。

a.信用情報の確認、調査、名寄せ・合算、その他信用情報機関の業務を適切に実施するための処理
b.信用情報の分析等の処理およびそれに基づく数値等の情報の算出

③信用情報機関による加盟事業者に対する信用情報の提供
当社が加盟する信用情報機関は、信用情報(① a. b. c.)を加盟事業者へ提供します。
また、信用情報(① a.)を、提携信用情報機関を通じてその加盟事業者へ提供します。
 
4. お客様情報の提供
 
(1)当社は、次に掲げるとおり当該サービスに基づき取得したお客様の個人情報を第三者へ提供することがあります。

(ア)提供する第三者
・株式会社みずほフィナンシャルグループ並びに同社の有価証券報告書等に記載する連結子会社及び持分法適用関連会社
 
(イ)第三者における利用目的
・各種リスクの把握及び管理のため
・LINE Pocket Money利用契約の各条項の遵守状況の確認のため
 
(ウ)提供される情報の内容
・氏名、生年月日、住所、電話番号
 
(2)当社はローン等の債権を、債権譲渡・証券化等により他の事業者等に移転することがあります。その際、当該サービスに基づき取得したお客様の個人情報が当該債権譲渡又は証券化等のために必要な範囲内で、債権譲渡先又は証券化のために設立された特定目的会社等に提供され、債権管理・回収等の目的のために利用されることがあります。
なお、金融商品取引法など、関係法令等により授受が制限されている場合には、その法令等に則った取扱いといたします。

 
5. 本プライバシーポリシー追加項目の変更 について
 
当社は、当該サービス及び関連する法律や規制の変化等に対応するため、適宜、本プライバシーポリシー追加項目を更新いたします。 本プライバシーポリシー追加項目に重要な変更があった場合は、LINEアプリ内のお知らせ等のわかりやすい方法を通じて、お客様にお知らせします(※)。お客様は、いつでも、弊社サイト上から本プライバシーポリシー追加項目を確認することができます。
 
(※)ただし、ローンサービス業、与信審査業務におけるお客様情報の利用目的に関する事項、及びお客様情報の第三者への提供に関する事項の重要な変更についてはこの限りではなく、都度お客様の同意を取得することといたします。
 
2019年7月22日 制定
2019年8月29日 改定
2020年5月14日 改定
2020年10月29日 改定
2022年3月10日 改定
2025年3月12日 改定