この規約(以下「本規約」といいます。)は、LINE MUSIC 株式会社(以下「当社」といい ます。)が提供するアーティスト向けコンテンツ管理システムの利用に関する条件を、本 システムを利用するお客様(以下「お客様」といいます。)と当社との間で定めるもので す。
第1条 定義
1. 「本アプリ」とは、当社が提供するスマートフォンやタブレット端末用のアプリケーションソフトウェア「LINE MUSIC」をいいます。
2. 「本システム」とは、当社が提供するアーティスト向けコンテンツ管理システム「LINE MUSIC for Artists」をいいます。
3. 「本アーティスト」とは、本アプリ上で配信されている各音源の歌唱又は演奏等を行ったアーティストとして登録されている者をいいます。
4. 「管理者」とは、本システムを利用するユーザーのうち、本アーティストに関 する本システム上の設定等についての管理権限を有する者として、当社の定め る手続きにより本アーティスト毎に一人又は複数人定められる者をいいます。
5. 「本データ」とは、本システム上でお客様に提供されるデータをいいます。
6. 「格納コンテンツ」とは、お客様が本システム上に掲載・投稿・作成等をしたコンテンツをいいます。
第2条 規約への同意
1. お客様は、本規約の定めに従って本システムを利用しなければなりません。お客様は、本規約に同意をしないかぎり本システムを利用できません。
2. 本システムを利用できるのは、本アーティストとその補助者に限られます。お 客様が本アーティスト本人ではない場合、本アーティストの同意を得たうえで本システムを利用してください。
3. お客様が未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得たうえで本システムを利用してください。
4. お客様が、法人等の組織に代わって本システムを利用する場合、お客様は、当該法人等を代表又は代理して本規約に同意する権限を有することを保証するものとします。
5. 本システムにおいて個別利用規約がある場合、お客様は、本規約のほか個別利用規約の定めにも従って本システムを利用しなければなりません。
第3条 規約の変更
当社は、当社が必要と判断する場合、本システム提供の目的の範囲内で、本規約及び個別利用規約(以下総称して「本規約等」といいます。)を変更できるものとします。その場合、当社は、変更後の本規約等の内容を、本システム上もしくは当社ウェブサイト上に表示し、又は当社が定める方法によりお客様に周知するものとし、変更後の本規約等は、かかる表示又は通知の際に定める適用開始日から効力を生じるものとします。
第4条 提携パートナーのサービス
本システムは、当社と提携する他の事業者が提供するシステム、サービス又はコンテンツを含む場合があります。かかるシステム、サービス又はコンテンツに対する責任は、これを提供する事業者が負います。また、かかるシステム、サービス又はコンテンツには、これを提供する事業者が定める利用規約その他の条件が適用されることがあります。
第5条 アカウント
1. お客様は、本システムの利用に際して、お客様ご自身に関する情報を登録してお客様のアカウント(以下「本アカウント」といいます。)を作成する必要があります。お客様は、本アカウントに関し、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
2. お客様は、本システムへのログインに用いる情報を不正に利用されないようご 自身の責任で厳重に管理しなければなりません。第三者が本アカウントを用い て本システムへログインを行った場合、お客様は当該第三者が本システムを用 いて行った一切の行為について責任を負うものとします。
3. 当社は、お客様が本規約等に違反し又は違反するおそれがあると認めた場合、関係する権利者からの合理的な理由に基づく要請があった場合、お客様と第三者の間に本システムの利用に関係する紛争が生じた場合、お客様がアーティスト又はその補助者ではなくなった場合、その他当社が必要かつ適切と判断した場合、予めお客様に通知することなく、以下の各号の措置をとることができます。
(1) 本アカウントの停止又は削除
(2) 本システムの機能の提供の一部又は全部の停止
(3) 本データの提供の一部又は全部の停止
(4) 格納コンテンツの一部又は全部の配信停止又は削除
第6条 プライバシー
1. 当社は、お客様のプライバシーを尊重しています。
2. 当社は、本システムにおいて取得した個人情報をご本人確認、ご連絡、審査、統計データの作成、サービス改善、その他本システムに必要な事務処理のため に利用いたします。その他、当社は、本システムにおいて取得した個人情報を LINE MUSIC プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
3. 当社は、管理者から本システムに招待するお客様の氏名とメールアドレス等を 招待を受けたお客様の同意のもと取得するものとします。
4. 当社は、お問い合わせがあった場合など、合理的な範囲内でお客様による本シ ステムの運用を補助することがあります。また、本システムの管理のために動 作確認を行うことがあります。これらの場合、当社は、必要な範囲で、お客様 の本システムにアクセスし、これを操作できるものとします。
5. 管理者は、お客様が登録した氏名とメールアドレス等を本システムに必要な事 務処理のために閲覧する事があります。
6. 当社は、お客様から収集した情報を安全に管理するため、セキュリティに最大 限の注意を払っています。
7. 当社は、アーティストチーム申請にて使用された審査用アカウント(公式SNS情報含む)において、第三者サービス(Youtube、X(旧Twitter)、Facebook、Instagramなど)のIDおよびパスワードを入力した場合、第三者サービスに接続しお客様の許可のもと登録情報(各SNS ID、プロフィール情報など)を取得します。
第7条 権利帰属
本システム及び本システムで提供されるサービス・情報の知的財産権その他の権利(肖像権、パブリシティ権、著作権、著作隣接権、商標権、特許権、営業秘密、ノウハウ等を含みますが、これらに限りません。)は、当社又は当社と提携する事業者その他の権利者に帰属します。
第8条 システムの利用・利用許諾
1. 当社は、お客様に対し、本規約及び本システム内に掲載される利用条件に従って本システムを利用する権利を非独占的に許諾します。
2. お客様は、本システムの利用権を第三者に譲渡したり相続させたりすることはできません。
3. お客様は、本システムを利用するに必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、通信機器、オペレーションシステム、通信手段及び電力などを、お客様の費用と責任で用意しなければなりません。
4. お客様は、本システムの利用にあたり、通信回線の接続状況及び通信速度により、本システムの品質が影響を受けることがあることを予め承諾するものとします。
第9条 データの利用
1. お客様は、本データを、販売促進およびマーケティングを含む内部のビジネス 分析の目的に限り、利用することができます。
2. お客様は、本データを、以下の態様で利用することはできません。
(1) 本データを第三者に提供すること
(2) 第三者に本アカウントにアクセスさせること
(3) 個々のエンドユーザーやデバイスに関する情報を特定すること
3. 前項第 1 号にかかわらず、お客さまは以下の場合には、本データを第三者に提 供することができます。
(1) 本データを、本条第1項に定める目的のために必要な範囲で、委託先に開示すること
(2) 本システムに特定の情報に関するSNS等への共有機能が提供された場合において、当該機能を用いて共有を行うこと
4. 本データの利用に関して第三者(お客様の契約するレコード会社や所属事務所を含みますが、これらに限られません。)との契約上の制約がある場合には、お客様は、自らの責任において当該第三者から必要な承諾を得るものとします。
第10条コンテンツの配信
1. お客様は、当社所定の方法に従い、本システムにおいてコンテンツの格納(掲載・投稿・作成等)を行い本アプリで配信することができます。
2. 格納コンテンツに関する権利を当社が取得することはありません。ただし、当 社は、本アプリサービスの提供・紹介・プロモーションのために格納コンテン ツを利用(これに必要な複製、上映、公衆送信、口述、展示、頒布、貸与、翻 訳、翻案等を含みます。)します。お客様は予めかかる目的のための利用を当 社に対し許諾するものとします。なお、当社による格納コンテンツの利用は無償かつ地域及び期間の限定なく許諾されるものとします。
3. お客様は、当社に対し、本アプリサービスの提供(バナーの作成や画像のリサ イズ等を含みます。)、当社システムの構築、改良、メンテナンス等に必要な 範囲内で、格納コンテンツを改変することを無償で、地域及び期間の限定なく 許諾するものとします。なお、当社による格納コンテンツの利用は無償かつ地域及び期間の限定なく許諾されるものとします。
4. お客様は、格納コンテンツの一切のデータを、お客様自身が適宜バックアップを取るなどの方法で自己の責任において管理・保存するものとします。
5. 当社は、格納コンテンツの掲載の可否、掲載場所、掲載期間等を自由に設定、 変更等することができます。また、当社は、法令、本規約等に違反する内容を含む格納コンテンツ、その他当社が不適切と判断する格納コンテンツを、予めお客様に通知することなく公開停止し、又は削除することができます。
6. お客様は、格納コンテンツの内容が第三者の著作権、商標権、特許権、意匠権、実用新案権、営業秘密、名誉権、肖像権、プライバシー権、パブリシティ 権、その他法令上又は契約上の権利を侵害しないこと、法令に違反しないこ と、並びに格納コンテンツを本アプリサービス上で配信すること及び本条第 2 項ないし第 3 項に基づく利用を許諾することについてお客様自身が正当な権原 を有していることを保証するものとします。
7. 前項の違反に起因して、当社が第三者に追及され、又は行政官庁等に処分され た場合、お客様は自らの費用と責任において当該問題を解決することとし、そ れによって生じた当社の全ての損失及び費用は、お客様に請求できるものとし ます。
第11条禁止事項
お客様は、本システムの利用に際して、以下に記載することを行なってはなりません。当社は、お客様が本規約に違反して本システムを利用していると認めた場合、又は当社が必要かつ適切と判断した場合、事前にお客様に通知することなく、本システムの利用の全部又は一部の停止措置を行うことができるものとします。
(1) 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、又は法令上拘束力のある行政措 置に違反する行為。
(2) 公の秩序又は善良の風俗を害するおそれのある行為。
(3) 当社又は第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上又は契約上の権利を侵害する行為。
(4) 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、児童ポルノ・児童虐待に相当する 表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につなが る表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引又は助長する表現、その他反社 会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、作成、投稿又は送信する行為。
(5) 当社又は第三者になりすます行為又は虚偽の情報や真否の確認が困難な情報を流布させる行為。当社に虚偽の情報を申告する行為。
(6) 同一又は類似のユーザーコンテンツを多数送信する行為(当社の認めたものを除きます。)、その他当社がスパムと判断する行為。
(7) 当社が定める方法以外の方法で、コンテンツの利用権を、現金、財物その他の経済上の利益と交換する行為。
(8) 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたも のを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のな い第三者との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がら せや誹謗中傷を目的とする行為、その他本システムが予定している利用目 的と異なる目的で本システムを利用する行為。
(9) 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為。
(10) 宗教活動又は宗教団体への勧誘行為。
(11) 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示又は提供する行為。
(12) 本システムのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為、BOT、チートツール、その他の技術的手段を利用してサービスを不正に操作する行 為、本システムの不具合を意図的に利用する行為、ルーチングやジェイル ブレイク等改変を行った通信端末にて本システムにアクセスする行為、同様の質問を必要以上に繰り返す等、当社に対し不当な問い合わせ又は要求をする行為、その他当社による本システムの運営又は他のお客様による本システムの利用を妨害し、これらに支障を与える行為。
(13) 不当な目的又は態様でのリバースエンジニアリング、逆アセンブルを行う 行為、その他の方法でソースコードを解読する行為
(14) 上記各号のいずれかに該当する行為を幇助又は助長する行為。
(15) その他、当社が不適当と判断した行為。
第12条非保証・免責
1. 当社は、本システム及び本データに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関 する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社は、お客様に対して、かかる瑕疵を除去して本システムを提供する義務を負いません。
2. 格納コンテンツの管理はお客様で行うものとし、当社は格納コンテンツの削除 等の義務を負うものではありません。お客様において削除等を行うべきものを 怠った場合においては、当社はこれによって生じた損害を賠償する義務を負わ ず、当社が被った損害についてはお客様に請求することができるものとします。
3. 当社は、当社の故意又は重過失に起因する場合を除き、本システムの利用に起 因してお客様に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただ し、本システムに関する当社とお客様との間の契約(本規約等を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約(以下「消費者契約」といいます。)となる場合、この免責規定は適用されません。
4. 前項但し書きに定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行又は不法行為によりお客様に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社又はお客様が損害発生につき予見し、又は予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
5. 当社の重過失に起因してお客様に損害が生じた場合、当社は、逸失利益その他 の特別の事情によって生じた損害を賠償する責任を負わず、通常生ずべき損害 の範囲内で損害賠償責任を負うものとします。ただし、本システムの利用に関 するお客様と当社との間の契約が消費者契約に該当する場合はこの限りではあ りません。
6. 当社は、本システムの利用に起因してお客様とその他のお客様又は第三者との 間に生じたトラブル、紛争等について関与せず、一切の責任を負いません。
第13条 中断・変更・終了
当社は、必要と認める場合、事前の通知なく、本システムの提供を中断、変更又は終了することがあります。これらの場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。
第14条 分離可能性
本規約の一以上の条項が裁判所等の決定により、無効あるいは履行不能であると宣言された場合であっても、その他のいかなる条項及び関連する規定類の有効性 ないし履行可能性は何ら影響を受けないものとします。
第15条 反社会的勢力の排除
1. お客様は、自己又はその代表者、役員、実質的に経営権を有する者、従業員、代理人又は媒介者(以下「関係者」といいます。)が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団又はこれらの者と密接な関わりを有する者もしくはこれらに準じる者(以下「反社会的勢力」といいます。)のいずれにも該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
2. お客様は、自ら又はその関係者が、直接的又は間接的に、以下の行為を行わな いことを確約するものとします。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動(自己又はその関係者が反社会的勢力である 旨を伝えることを含みますが、これに限りません。)をし、又は暴力を用 いる行為
(4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し、又は当 社の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準じる行為
3. お客様が前二項に定める表明事項又は確約事項のいずれかに違反することが判明した場合、当社は、何らの催告を要することなく本契約を解除して、本シス テムの提供を中止することができます。かかる解除に起因してお客様に何らかの損害が生じた場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。
第16条 準拠法・裁判管轄
本規約等は日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。本システムの利用に起因又は関連してお客様と当社との間に生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
最終更新日:2024 年 05 月 20 日