契約締結前交付書面 兼 説明書面
この説明書(以下「本説明書」といいます。)は、お客様がLINE Xenesis株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するLINE BITMAX取引所サービス(以下「取引所サービス」といいます。)において暗号資産の取引(以下「本取引所取引」といいます。)を行う場合のリスクおよび注意点等を記載したものです。
本取引所取引は、取引対象である暗号資産の価格変動により損失が生じる可能性がある取引です。そのため、お客様におかれましては、本説明書を十分にお読みいただき、その内容をご理解いただくとともに、本取引所取引の仕組み、内容およびリスク特性を十分にご理解・ご勘案いただいた上で、ご自身の資力、取引経験および取引目的等に照らして適切であると判断した場合にのみ、お客様のご責任とご判断で本取引所取引を開始し、または本取引所取引の継続を行っていただきますようお願いいたします。
本説明書および「暗号資産取引事前説明書」は、暗号資産交換業に関する内閣府令(平成29年内閣府令第7号。その後の改正を含む。)第21条および第22条の規定ならびに一般社団法人日本暗号資産取引業協会の規則に基づき、本取引所取引に係る契約を締結しようとされるお客様に対し、あらかじめ交付するために作成されたものです。本説明書は、取引所サービスに関する事項を記載した書面となります。「暗号資産取引事前説明書」と併せて一体の交付書面となりますので、以下に記載する事項およびその他の本説明書に記載のない事項は「暗号資産取引事前説明書」の記載内容をご確認ください。
・金融サービスの提供に関する法律に基づく重要事項説明書
・当社が取り扱う暗号資産の性質に関する説明事項
・法令等に基づくお客様への情報提供
・大規模なブロックチェーンの分岐現象への対応
・禁止行為
・暗号資産取引におけるリスクについて
お客様におかれましては、必ず併せてお読みいただき、その内容をご理解いただきますようお願いいたします。
当社とのお取引に関するご説明
1. 取引所サービスの利用
本取引所取引の開始にあたっては、LINE BITMAXアカウントを開設済みであることが必要です。
お客様は、当社所定の手続きを経ることにより、取引所サービスをご利用いただけます。
2. 暗号資産取引の態様
当社はお客様との間で以下の取引を行います。
・資金決済法第2条第15項第1号に定義する暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換
・資金決済法第2条第15項第2号に定義する暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換の媒介
・資金決済法第2条第15項第3号に定義する第1号の行為に関する利用者の金銭の管理をすること
・資金決済法第2条第15項第4号に定義する他人のために暗号資産の管理をすること
3. 取引方式
本取引所取引は、当社が運営する取引所サービス上で、「競争売買の原則」に基づいて決定される価格に従って、お客様同士の間で暗号資産の売買を行う競争売買取引です。
「競争売買の原則」とは、価格優先の原則(売り注文については最も低い価格の注文が、買い注文については最も高い価格の注文が、また、価格を指定する「指値注文」よりも価格を指定しない「成行注文」が優先する方式)と、時間優先の原則(同じ価格の売買注文がある場合には、時間的に先に発注された注文が優先する方式)をあわせたものをいいます。
当社は、取引の流動性を高めることを目的として、マーケットメイク(マーケットメイカーとして、取引所サービスに係る取引に参加すること)を行う場合があります。この場合には、お客様と当社との間で暗号資産の売買に係る取引が成立することになります。当社がマーケットメイクを行う場合には、かかる取引において当社とお客様との間で利益相反が生ずるおそれがありますが、以下の内容に従い、マーケットメイクを行うことで、お客様との利益相反を防止するよう努めております。
・マーケットメイクによる注文は、あらかじめ規定された一定の基準に基づいて、APIを利用した自動発注システムにより行います。
・マーケットメイクによる注文は、指値注文のみとし、他の取引所や流動性供給業者等の価格を基にした適正な注文価格で発注します。
・当社による注文同士が対当し、約定することはありません。
・当社はマーケットメイクによる相場操縦等の不公正取引を行いません。
・当社はフロントランニング、お客様の注文情報の利用、当社注文の優先処理その他不正な取引を行いません。
なお、マーケットメイクにあたり、以下の状況が生じる場合があります。
・他の取引所や流動性供給業者等の価格に基づいた注文価格更新のための、注文の洗い替え(注文と取消)
・出来高における当社の関与率の増加
4. 対象暗号資産
本取引所取引の対象となる暗号資産は次のとおりです。
カイア
※対円でのお取引となります。
5. 取引時間
毎週水曜日の深夜3時~5時の当社メンテナンス時間を除く24時間365日
※臨時メンテナンスを実施する場合があります。
6. 当社とお客様との間の利益相反を防止または軽減させるために講じる措置の内容
当社は、暗号資産交換業者に関する内閣府令に基づき利益相反管理方針を定め、お客様の利益を不当に害するおそれのある取引を適正に管理する体制を整備しております。利益相反管理方針の内容についてはこちらをご覧ください。
7. LINE BITMAXアカウント解約時の取扱い
LINE BITMAXアカウント解約時の取扱いについては、「暗号資産取引事前説明書」の記載内容をご確認ください。
8. 苦情受付・紛争解決等
① 苦情への対応および紛争の解決に向けた当社の基本方針
苦情への対応および紛争の解決に向けた当社の基本方針は、こちらをご覧ください。
② 当社への連絡方法等
苦情受付担当部署 |
CSチーム |
所在地 |
〒141-0033 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階 |
苦情受付方法 |
お問い合わせフォームのご利用によりご連絡ください。 ・お問い合わせフォーム |
苦情受付時間 |
・お問い合わせフォームのご利用による場合:365日 24時間 |
③ 協会におけるお客様の苦情受付の方法
当社の加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会
電話番号:03-3222-1061
受付時間:月曜~金曜 9時30分~17時
※祝日(振替休日を含む)および年末年始(12月29日~1月3日)を除く
苦情相談・お問い合わせフォーム:https://jvcea.or.jp/contact/form-contact/
④ 紛争解決機関
当社に対する苦情のうち、裁判によらない話し合いでの解決を希望され、かつ紛争解決の経験豊富なあっせん人・仲裁人が中立・公正な立場で間に入ることを希望される場合は、以下の弁護士会の紛争解決センター・仲裁センターにお問い合わせいただくことができます。
・東京弁護士会・紛争解決センター
電話番号:03-3581-0031
受付時間:月曜~金曜(祝日・年末年始を除く)9時30分~12時、13時~15時
受付場所:〒100-0013 東京都千代田区霞が関 1-1-3 弁護士会館 6階
※東京弁護士会・紛争解決センターの手続の流れは、以下のウェブサイトをご覧ください。
https://www.toben.or.jp/bengoshi/adr/nagare/
・第一東京弁護士会・仲裁センター
電話番号:03-3595-8588
受付時間:月曜~金曜(祝祭日・年末年始を除く)10時~12時、13時~16時
受付場所:〒100-0013 東京都千代田区霞が関 1-1-3 弁護士会館 11階
※第一東京弁護士会・仲裁センターの手続の流れは、以下のウェブサイトをご覧ください。
https://www.ichiben.or.jp/bengoshi/adr/kinyu.html
・第二東京弁護士会・仲裁センター
電話番号:03-3581-2249
受付時間:月曜~金曜(祝祭日を除く)9時30分~12時、13時~17時
受付場所:〒100-0013 東京都千代田区霞が関 1-1-3 弁護士会館 9階
※第二東京弁護士会・仲裁センターの手続の流れは、以下のウェブサイトをご覧ください。
https://niben.jp/chusai/
注⽂受付および約定処理等に係る⽅針
1. 注文受付
お客様は、本取引所取引に係る注文を当社に対して行う際には、注文を行う暗号資産の種類、売買の別、注文方法、注文価格または注文数量その他利用者の指示によるものとされている事項を、当社に対して当社所定の方法により明確に指示するものとします。
お客様が当社所定のスマートフォンアプリ上の売買画面で注文内容を設定後、その入力内容を当社が受信し、当社システムが受け付けた時点をもって注文受付が完了します。訪問、電話および窓口による注文は、受け付けません。
当社は、当社の取引時間内において新規注文を受け付けますが、当社の暗号資産取引に異常があると認める場合またはそのおそれがあると認める場合(当社のシステム障害等に起因する場合や暗号資産に関する状況変化等に起因する場合を含みますが、これらに限られません。)は、注文または約定について次のような制限を行うことがあります。
・新規注文の受付停止
・注文数量の制限
・約定数量の制限
・注文の失効
・注文内容の変更
・取引の一時中断
・取引時間の臨時変更等
2. 取引単位および注文に関する制限等
本取引所取引における、暗号資産毎の取引単位や最小・最大取引金額(数量)はこちらをご覧ください。
3. 注文の種類
当社は本取引所取引について、「成行注文」、「指値注文」の2種類の注文方法を提供します。お客様は、売買画面上でいずれかの注文方法を選択することが可能です。
【成行注文】
売買を行うときに、価格を指定しない注文方法です。
【指値注文】
売買を行うときに、希望する価格を指定する注文方法です。
4. 注文の執行条件と約定処理
(1) 注文の優先順位
当社が受け付けた注文は、価格優先の原則・時間優先の原則に基づき、優先順位の高い注文から執行します。
なお、価格優先の原則・時間優先の原則はお客様からの注文に対しても当社自身の注文に対しても平等に適用されるため、価格表示や約定において、当社が優先されることはありません。
(2) 注文の執行条件と約定処理
【成行注文】
成行買い注文の場合、そのとき板に出ている最も低い価格の売り注文から順番に注文数量に応じて注文が約定します。同様に成行売り注文の場合は、最も価格が高い買い注文から順番に注文数量に応じて注文が約定します。
板に注文数量に見合う注文がなく、全数量が直ちに約定しない場合には、当該全数量が失効します。
【指値注文】
指値買い注文の場合、指定した価格以下の価格になると注文が約定します。 同様に指値売り注文の場合は、指定した価格以上の価格になると注文が約定します。
なお、指値注文の場合には注文の一部のみ約定する場合があり、残数量の注文は板に残ります。
(3) 取引再開時の注文の執行および約定
当社がメンテナンス等のため取引を停止し、再開する場合において、板寄せ等は行われず、そのとき板にある注文で取引が再開されます。
5. 注文の有効期限
注文の有効期限はありません。
6. 注文の変更・取消
注文受付後の変更はできません。指値注文においては、注文の約定前であれば取消が可能です。
なお、メンテナンス等、取引が一時中断されている期間は原則として取消ができません。
7. 注文の失効
成行注文においては、板に注文数量に見合う注文がなく、全数量が直ちに約定しない場合には、当該全数量が失効します。
指値注文においては、下記の条件に該当する場合、注文が失効します。
・価格急変防止措置の値幅制限に抵触した場合
・お客様のアカウントが、下記を含む当社の定める基準を満たさない状態になった場合
① 年齢制限(75歳以上)に該当する方
② 下記アカウントの利用にあたり、機能の利用停止、制限等の措置が講じられている場合
・LINEアカウント
・LINE Payアカウント(Cash, Money)
・LINE BITMAXアカウント
・その他当社が必要かつ適切と合理的に判断する場合
8. 約定の訂正・取消
お客様の約定された取引は、原則として、訂正または取消をいたしません。ただし、次のような場合は、当社の判断において約定の訂正または約定の取消を行う場合があります。
・当社が不正と認める取引において約定した場合
・約定価格に異常があると判断した場合
・お客様が当社の定める利用規約等のルールに違反した場合
・その他、当社が必要と認める場合
9. 取引価格の急変を防⽌するための措置
当社は取引価格の急変を防止することを目的として、基準価格の+50%の価格を「上限値」、-50%の価格を「下限値」とし、発注時点でそれらを超える価格での指値注文を不可とする、値幅制限を設定いたします。
また、値幅制限を超える価格の注文中の指値注文がある場合には、一定時間毎に自動的に取り消されます。
基準価格は、以下の計算で算出されます。
基準価格 = 注文受付時点の(最良買い気配値+最良売り気配値)÷2
※ただし最良買い気配値または最良売り気配値が存在しない場合、最新約定価格を基準価格とします。
10. 手数料について
本取引所取引にあたっては、取引手数料がかかります。
また、お客様がLINE BITMAXサービスの利用にあたって当社において開設したウォレットから、当社による管理が行われていない外部のウォレット(お客様が外部に保有するウォレットを含みますが、これに限られません。)に対して暗号資産を出庫する場合には、暗号資産の種類に応じて、別に定める出庫手数料がかかります。お客様が当社に開設する口座から出金する場合にも、別に定める手数料がかかります。
なお、当社は、口座管理費、年会費、入庫手数料および入金手数料はいただいておりません(入金に際しては金融機関所定の費用等が発生しますので、ご留意ください)。
これらの手数料の詳細は、こちらをご覧ください。
取引所サービスにおけるリスクについて
お客様は、本取引所取引を開始される前に、以下の内容をお読みになり、暗号資産取引におけるリスクについて十分に理解し、ご納得なされた上で、お客様のご責任とご判断で取引を行ってください。
暗号資産取引全般に関するリスクは「暗号資産取引事前説明書」Ⅳ 暗号資産取引におけるリスクについてをご確認ください。
なお、以下のリスクは、取引所サービスの典型的なリスクを示したもので、全てのリスクを示すものではないことをあらかじめご認識ください。
1. 取引所サービスにおける流動性リスク
市場動向や取引量等の状況により、取引が不可能もしくは困難となる、または著しく不利な価格での取引を余儀なくされる可能性があります。また、注文が売りまたは買いどちらか一方に偏り、約定に時間がかかる、もしくはお客様が意図した取引が成立しないリスクがあります。
2. その他のリスク
上記に掲載する取引所サービスにおけるリスクは、取引に生じる一切のリスクを漏れなく示すものではありません。暗号資産に関する技術は発展途上であり、上記以外にも現時点では予測できないリスクが顕在化する可能性もあります。暗号資産が法定通貨とは異なること、さまざまな予期せぬ事象によるリスクが起こりうること、その結果、お客様が損失を被る危険性があることを、あらかじめご認識ください。
2023年3月20日 制定
2023年5月25日 改定
2023年11月7日 改定
2024年4月1日 改定
2024年8月29日改定