NAVER Pay ロゴ使用ガイドライン
1. 定義
(1) 本ガイドラインで使用する「NAVER Payのロゴ」とは、NAVER(株)(以下、「当社」といいます)が運営するNAVER Pay決済サービスで使用するロゴをいいます。
(2) 「外部媒体」とは、当社以外の第三者が管理・運営するウェブサイト、アプリケーション、オン・オフライン媒体、その他の媒体をいいます。
(3) 「掲載者」とは、当社とNAVER Pay決済サービスに関する利用契約(日本国内に存在する加盟店については、LINE Pay(株)との間で締結する加盟店契約等も含みます。)を締結した加盟店または加盟店の下位加盟店であり、かつ、外部媒体に「NAVER Pay」のロゴを掲載する者をいいます。
(4) 「掲載先」とは、NAVER Pay決済サービスに関する当社の利用契約で定められた場所をいいます。
2. 利用にあたっての同意
掲載者は、以下の条件に該当する場合、本ガイドラインに同意することを前提にNAVER Payのロゴを無償で使用することができます。
(1) 掲載者は、当社とNAVER Pay決済サービスに関する利用契約を締結した後、NAVER Payのロゴを使用することができます。
(2) 掲載者がNAVER Payのロゴを外部媒体に掲載する場合、当社がこれを承諾した後にNAVER Payのロゴを使用することができ、承諾の方法は両者の合意したところによります。加盟店はその下位の加盟店がNAVER Payのロゴを使用する場合、利用契約及びロゴ使用ガイドラインを遵守するようにさせなければなりません。
(3) NAVER Payのロゴを利用する際には、https://developer.pay.naver.com/design/guideに定められたロゴ及びデザインの規定を遵守しなければなりません。
3. 権利の帰属
NAVER Payのロゴに関連する一切の権利(著作権、商標権等、知的財産権を含みます。)は、すべて当社に帰属します。
4. ロゴの使用
掲載者はNAVER Payのロゴを使用するにあたり、以下の事項を遵守しなければなりません。
(1) NAVER Payのロゴは、登録審査完了及び決済サービスの連携が完了しているか、またはNAVER Pay決済サービスを提供する提携決済サービス社(日本国内に存在する加盟店については、LINE Pay(株))を通じてNAVER Pay決済サービスを提供する掲載先でのみ使用することができます。
(2) NAVER Payのロゴは、NAVER Pay決済サービス以外の、当社または他人のサービス製品または媒体であると認識させたり、または混同・誤解させるおそれがある場所で使用してはなりません。
(3) NAVER Payのロゴは、いかなる場合でも、当社の許可なしに変形・加工・修正など任意に編集して使用してはならず、模造・模倣・偽造など、当社のNAVER Payのロゴと混同する可能性のある形で使用してはなりません。
(4) NAVERまたはNAVER Payのロゴの識別力や信用を損傷させる可能性のある以下の行為について、商標を使用してはなりません。
① NAVER Payのロゴを普通名詞のように使用する行為
② NAVER Payのロゴをアダルトコンテンツ、ギャンブル、麻薬、その他有害な商品やサービスに使用する行為
③ NAVER Payのロゴを当社または他人の知的財産権、プライバシー、名誉、個人情報を毀損・侵害・誹謗・損傷する、またはその他関連する法令・ガイドラインに抵触する商品またはサービスに使用する行為
(5) NAVER Payのロゴを、自らの営業であることを表示したりまたは広報する目的で、コミュニティサービス、SNSサービス、アプリのアイコン、インターネットでのリンクなど、オン・オフライン上の看板、タイトル、紹介ページ、プロフィール写真や背景として使用してはなりません。
(6) NAVER Pay決済サービスを使用することにより、当社との提携関係、代理関係、パートナシップその他法的な関係にあると誤解されるような方法で、NAVER Payのロゴを使用してはなりません。
(7) NAVER Payのロゴを使用する際には、NAVER Payのロゴ画像を保持するためのスペースを確保しなければなりません。当該スペースの範囲内には、他の要素を一緒に配置してはなりません。また、余白以外のスペースにも、NAVER Payのロゴの近くに注目度を損なうほどに強い表現の文字や図形を配置してはなりません。
(8) その他加盟店が提供するサービスのうち、NAVER Pay決済サービスを提供しない領域にロゴを表示させてはなりません。
(9) NAVER Pay決済サービスを使用するにあたっても、当社が不適切と判断する表示方式・使用配置・媒体の場合、掲載者はNAVER Payのロゴの表示を中断しなければなりません。
(10) その他NAVER Pay加盟店の利用規約およびNAVER Pay加盟店利用ポリシー(https://admin.pay.naver.com/agreement)に違反した場合、NAVER Payのロゴの表示を中断しなければなりません。
5. 責任と義務
(1) 当社は、掲載者が本ガイドラインに違反してNAVER Payのロゴを使用していると認めた場合、当該掲載者に対し、NAVER Payのロゴの使用停止、その他当社が必要と判断する適切な措置をとることができます。ただし、当社はこのような違反の防止または是正の義務を負いません。
(2) 掲載者は、NAVER Payのロゴを使用したことにより(第三者の報告により当社が認知した場合を含みます。)、掲載者の責に帰すべき事由によって直接・間接的に、当社または第三者に対して損害(弁護士費用の負担を含みます。)を与えた場合、これを賠償しなければなりません。
(3) 掲載者は、当社の知的財産権を含むすべての権利、または第三者との知的財産権を巡って紛争が発生した場合、問題の解決のために全面的に協力しなければならず、これに関連して当社に損害が発生した場合は、その損害を賠償しなければなりません。
6. 非保証‧免責
(1)当社は、NAVER Payのロゴが事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しません。当社は、当該瑕疵を除去してNAVER Payのロゴを提供する義務を負いません。
(2)当社は、掲載者がNAVER Payのロゴを使用したことによって掲載者に発生した一切の損害に対し、責任を負いません。
7. ガイドラインの改定及び効力
当社は、必要と判断した場合、事前に通知することなく、いつでも本ガイドラインを変更することができます。変更されたガイドラインは、当社が運営するウェブサイトの任意の場所に掲示された時点でその効力が発生し、ガイドラインの変更後、掲載者がNAVER Payのロゴを使用する場合、掲載者は変更されたガイドラインに同意したものとみなされます。
8. 準拠法及び管轄
本ガイドラインは、韓国語を正文とし、その準拠法は大韓民国法とします。NAVER Payのロゴの使用に関連して掲載者と当社との間に発生した紛争は、大韓民国法に基づく管轄裁判所に提訴することができます。
9. お問い合わせ
本ガイドラインに定義されていない方法でNAVER Payのロゴを使用することを希望される場合は、登録完了の際に渡されたテクニカルサポートのE-mailアドレスにお問い合わせください。