保証委託に関するプライバシーポリシー追加項目
LINE Credit株式会社(以下、「当社」といいます)は、「Pocket Money」または「ポケットマネー」のブランドで提供するサービス(以下、「当該サービス」といい、当社の提供するすべてのサービスを「本サービス」といいます)をお客様に提供するにあたり、審査の過程で必要と判断した場合には、お客様の申し込みに基づき、アコム株式会社(以下「保証会社」といいます)に対し、お客様情報を提供します。本プライバシーポリシーは、かかる提供が行われる場合の当社及び保証会社におけるお客様情報の取扱いを明らかにするため、本サービスに関わるLINE Creditプライバシーポリシーの追加項目(以下「本プライバシーポリシー追加項目」といいます)として策定しました。本プライバシーポリシー追加項目は、現在、公開・利用されている
LINE Creditプライバシーポリシー及び
LINE Creditプライバシーポリシー追加項目を補完するものです。各プライバシーポリシーは、本サービスにあたって、本プライバシー追加項目と等しく有効であり、本プライバシー追加項目によって新たに追加されたお客様の情報についても同様に適用されます。
なお、当社は、当該サービス及び関連する法律や規制の変化等に対応するため、適宜、本プライバシーポリシー追加項目を更新いたします。 本プライバシーポリシー追加項目に重要な変更があった場合は、LINEアプリ内のお知らせ等のわかりやすい方法を通じて、お客様にお知らせします(※)。お客様は、いつでも、弊社サイト上から本プライバシーポリシー追加項目を確認することができます。
(※)ただし、ローンサービス業、与信審査業務におけるお客様情報の利用目的に関する事項、及びお客様情報の第三者への提供に関する事項の重要な変更についてはこの限りではなく、都度お客様の同意を取得することといたします。
〇LINE Credit株式会社における取扱い
当社は、お客様情報について、LINE Creditプライバシーポリシー及びLINE Creditプライバシーポリシー追加項目記載の取扱いに加え、審査の過程で必要と判断した場合には、次のとおり取り扱います。
1.お客様情報の取得
当社は、当該サービスにおいて、保証会社から提供を受ける方法でお客様情報を取得いたします。
・支払能力を判断するための情報
返済状況、資産状況、負債、収入、支出、延滞、延滞解消日等の支払い能力を判断するための一切の情報
2.お客様情報の提供
当社は、お客様の申し込みに基づき、次に掲げるとおり、お客様の個人情報を第三者へ提供することがあります。
(ア) 提供する第三者
・保証会社
(イ) 第三者における利用目的等の取扱い
・下記「アコム株式会社における取扱い」に記載のとおり取り扱われます。
(ウ) 提供される情報の内容
・お客様の申込及び契約に係る個人情報(お客様の氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先名等の本人特定情報、残高金額・入金日等の取引情報、本人確認書類の記号番号等)
〇アコム株式会社における取扱い
1.個人情報の指定・個人信用情報機関への提供・登録・利用について
(1)個人情報の利用
保証会社は、保証会社が加盟する指定信用情報機関(以下「加盟先機関」といいます)及び加盟先機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携先機関」といいます)に申込人及び契約者の個人情報(氏名、生年月日、電話番号、本人確認書類の記号番号等、住所、等)が登録されている場合には、本申込時及び契約継続中において、当該個人情報の提供を受け、返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。
(2)申込情報の加盟先機関への提供
保証会社は、申込人に係る本申込に基づく個人情報(本人を特定するための情報(氏名、生年月日、電話番号、本人確認書類の記号番号等、住所、等)、並びに申込日及び申込商品種別等の情報(以下「申込情報」といいます))を、加盟先機関に提供します。
(3)申込情報の登録
加盟先機関は、当該申込情報(本人を特定するための情報および申込の事実)を照会日から6カ月以内の間登録します。
(4)申込情報の他会員への提供
加盟先機関は、当該申込情報を、加盟会員及び提携先機関の加盟会員に提供します。
加盟先機関及び提携先機関の加盟会員は、当該申込情報を、返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。
(5)個人情報の加盟先機関への提供
保証会社は、契約者に係る本契約に基づく個人情報(本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等本人確認書類の記号番号等)、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞、延滞解消等)、及び取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等))、加盟先機関に提供します。
(6)個人情報の登録
加盟先機関は、当該個人情報のうち、本人を特定するための情報については契約内容、返済状況または取引事実に関する情報のいずれかが登録されている期間、契約内容及び返済状況に関する情報については契約継続中及び契約終了後5年以内、取引事実に関する情報については契約継続中及び契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内)登録します。
なお、株式会社シー・アイ・シーについては、以下の付表のとおりです。
登録情報 |
登録期間 |
本契約の申込に係る事実(本人を特定するための情報および申込の事実) |
当社が信用情報機関に照会した日から6ヶ月間 |
本契約に係る事実(本人を特定するための情報および本契約に係る客観的な取引事実) |
契約期間中及び契約終了後5年以内 |
上記、本契約に係る事実に債務の支払を延滞した事実が含まれる場合 |
契約期間中及び契約終了後5年間 |
(7)株式会社シー・アイ・シーによる個人信用情報の利用および指定・個人信用情報に加盟する事業者(以下、加盟事業者)会員に対する提供に関する同意
申込人及び契約者は、保証会社が加盟する株式会社シー・アイ・シーが、当該機関の加盟会員事業者による申込人及び契約者の返済または支払能力・返済能力をの調査に資することを目的に、保有する個人信用情報を以下のとおり利用すること、および加盟会員事業者に提供することに同意します。
(A)株式会社シー・アイ・シーが保有する個人信用情報
保証会社が加盟する株式会社シー・アイ・シーは、下記の個人信用情報を保有します。
(a)「(5)個人情報の加盟先機関への提供」により、保証会社を含め、株式会社シー・アイ・シーの加盟会員事業者から提供を受けた情報
(b)株式会社シー・アイ・シーが収集した上記(a)以外の情報
(c)株式会社シー・アイ・シーが、保有する信用個人情報に分析等の処理を行い算出した数値等の情報、その関連情報
(B)株式会社シー・アイ・シーによる信用個人情報の利用
保証会社が加盟する株式会社シー・アイ・シーは、保有する個人信用情報を下記のとおり利用します。
(a)個人信用情報の確認、調査、名寄せ・合算、その他信用情報機関の業務を適切に実施するための処理
(b)個人信用情報の分析等の処理およびそれに基づく数値等の情報の算出
(C)株式会社シー・アイ・シー信用情報機関による加盟会員事業者に対する個人信用情報の提供
保証会社が加盟する株式会社シー・アイ・シーは 、個人信用情報 (上記(A))を加盟会員事業者へ提供します。
また、個人信用情報((A)(a))を、提携先機関を通じてその加盟会員事業者へ提供します。
(8)株式会社日本信用情報機構による個人情報の他会員への提供
保証会社が加盟する株式会社日本信用情報機構加盟先機関は、申込人及び契約者の当該個人情報を、加盟会員及び提携先機関の加盟会員に提供します。
加盟先機関及び提携先機関の加盟会員は、当該個人情報を、返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。
(9)加盟先機関及び提携先機関
保証会社が加盟する加盟先機関及び当該機関が提携する提携先機関の名称及び連絡先は、以下のとおりです。
保証会社が加盟する加盟先機関
株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟事業者名、個人情報の利用目的および利用方法、同社が実施する「クレジット・ガイダンス」については、上記の同社のホームページをご確認ください。
保証会社が加盟する加盟先機関が提携する提携先機関
開示等の手続きについて
申込人及び契約者は、加盟先機関に登録されている個人情報に係る開示請求または当該個人情報に誤りがある場合の訂正、削除等の申立を、加盟先機関が定める手続き及び方法によって行うことができます。
2.個人情報の利用目的について
保証会社は、お客さまの個人情報について次の利用目的の範囲内で適正に利用いたします。
(1)保証会社の保証審査における与信判断のため
(2)保証会社の与信並びに与信後の権利の保存、管理、変更及び権利行使のため
※本籍地に関する情報については、債務者確認及び所在確認のため
(3)保証会社の与信後の権利に関する債権譲渡等の処分及び担保差入れその他の取引のため
(4)保証会社とお客さまとの取引及び交渉経過等の事実に関する記録保存のため
(5)保証会社の市場調査・分析及び商品・サービスの研究、開発のため
※「お客さまの個人情報」には、お客さまの属性情報としての配偶者及びご家族の情報を含みます。
3.個人情報の第三者への提供について
(1) 保証会社は以下の範囲でお客さまの個人データを第三者に提供します。
①提供する第三者
当社(LINE Credit株式会社)、保証会社の有価証券報告書に記載している子会社
②提供される情報の内容
お客さまの申込及び契約に係る個人情報(お客さまの氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先名等の本人特定情報、残高金額・入金日等の取引情報)及び保証会社の与信評価情報
③利用目的
提供する第三者の与信判断のため
提供する第三者の与信並びに与信後の権利の保存、管理、変更及び権利行使のため
提供する第三者の与信後の権利に関する債権譲渡等の処分及び担保差入れその他の取引のため
提供する第三者とお客さまとの取引及び交渉経過等の事実に関する記録保存のため
提供する第三者の市場調査・分析及び商品・サービスの研究、開発のため
その他、提供する第三者が公表する個人情報の利用目的の範囲で利用するため
(2)保証会社は、お客さまの所在確認等のため、お客さまの住民票、戸籍の附票、登記事項証明書等を申請するに際し、上記(1)②記載のお客さまの個人情報を市区町村長または登記官に提供します。
4.個人関連情報の第三者取得
保証会社は、第三者から個人関連情報を個人データとして取得し、次のとおり取扱います。
電話接続状況履歴の取得
保証会社は、サービス提供会社から電話接続状況履歴(全国の固定電話及び携帯電話の接続状況調査の履歴で、調査年月日、電話接続状況、移転先電話番号が含まれています。)の提供を受け、お客さまの個人データとして取得し、保証会社の与信並びに与信後の権利の保存、管理、変更及び権利行使のために利用します。
【個人データの開示・訂正・削除等について】
お客さまは、保証会社所定の手続きにより、「個人情報の保護に関する法律」に基づく自己に関する保証会社の保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用停止または消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます)を保証会社に求めることができます。
【お問い合わせ先】
1.保証会社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談及び開示等のお問い合わせ先は、アコム株式会社お客さま相談センター 0120-036-390へご連絡ください。
2.保証会社は、個人情報保護の徹底を推進する管理責任者として、情報セキュリティ管理責任者(情報セキュリティリスク管理部署の担当役付執行役員)を設置しております。
【認定個人情報保護団体について】
保証会社が会員となる個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体は以下のとおりです。
・日本貸金業協会
貸金業相談・紛争解決センター:0570-051-051(受付時間9:00~17:00 休:土、日、祝日、年末年始)
・一般社団法人日本クレジット協会
相談受付電話:03-5645-3360